吉良 吉陰の奇妙な音楽日記

It's Only Music, But I Love It.

期待の新作(MEW、WAVVES、BOSS HOG他)




f:id:killer_yoshikage:20170416200546j:image

 『Visuals』

MEW

(日本盤 4月21日発売予定/輸入盤 4月28日発売予定)

 

 

 

 

 

 

 

 2015年の『+-』以来の新作はバンド自身のセルフ・プロデュース作品で、彼等の地元、デンマークコペンハーゲンのスタジオで制作され、「Twist Quest」のMVもフロントマンのヨーナス・ビエーレがディレクターを務めたそうです。 バンド史上、最も簡潔ながらも、一つ一つの曲に違った物語が隠されているそうです。 また様々なスタイルの楽曲を収録しながらも、最近の国際情勢も反映されているそうです。

 それから、ヨーナス・ビエーレ(Vo)とヨハン・ウォーラート(B)の二人が、アルバム発売日(日本盤)の今月21日にアコースティック・ライヴとフォト·セッションの為にタワーレコード渋谷店に緊急来日します。 このアコースティック・ライヴ&フォト・セッションの詳細は下記のリンク(↓)をご参照いただきたいと思いますが、本格的な来日公演ではないにせよ、2月に行われたタワーレコード渋谷店でのCOMMUNIONSのアコースティック・ライヴ&フォト・セッション、あるいは3月に行われたタワーレコード新宿店での、SPOONのブリット・ダニエルのサイン会同様、ファンと身近に接することが出来る絶好の機会なので、興味ある方は要チェックです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

youtu.be

 

 

 

 

 

 

 

 

 

youtu.be

 

 

 

 

 

 

 

hostess.co.jp

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


f:id:killer_yoshikage:20170416200532j:image

 『You're Welcome』

WAVVES

(日本盤 6月14日発売予定/輸入盤 5月19日発売予定)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 2015年以来の『Ⅴ』以来、6作目のスタジオ・アルバムですが、バンドのフロントマンで中心人物のネイサン・ウィリアムスは、2016年には弟のジョエル・ウィリアムスとのサイケデリック・バンド、SPIRIT CLUBでアルバム『Slouch』をリリースし、更にはWAVVESとしてもWEEZERやBEST COASTとのスプリット・シングルをリリースする等、様々なバンド活動をこなしながら、この作品を完成させました。 今回のアルバムは1950年代のドゥーワップ、フォーク、1970年代の南アフリカのサイケデリアにインスパイアされた作品とか訳分からんこと言っていますが(笑)下のMVの曲(↓)に加え、YouTubeやSoundcroudでも聴けるアルバム収録曲の音源を聴くと、曲の骨格はあのWAVVES特有のキャッチーなオルタナ・ソングなのですが奇妙な電子音がウィアードな感触を楽曲にもたらし、単純なローファイ・アルバムには少なくともならないと思います。 もっとも、ネイサンは弟・ジョエルとはヒップホップ・ユニット、SWEET VALLEYを組んだことがあるので、そこを理解していれば楽しみなアルバムになりそうな期待も出来ることでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

youtu.be

 

 

 

 

 

 

 

 


f:id:killer_yoshikage:20170416200516j:image

 

 『Brood X』

BOSS HOG

(日本盤 4月22日発売予定/輸入盤発売済)

 

 

 

 

 

 

 

  ジョン・スペンサー(THE JON SPENCER BLUES EXPLOSION)と、その妻、クリスティーナ・マルティネスが2000年の『Whiteout』以来、17年ぶりにリリースしたスタジオアルバム。 昨年、16年ぶりにリリースしたEP『Brood Star』に続くリリースともなります。 2000年以降、BOSS HOGとして活動する気配が全くなく、ジョン・スペンサーが本業のTHE JON SPENCER BLUES EXPLOSIONで元気に活動しているせいもあって、バンドとしての存在感は希薄になっていましたが、クリスティーナ・マルティネスが"母"としての仕事に一区切りがついたのか、昨年、突然の復活を果たしました。 更に元SWANSのジェンズ・ジェンセン(B)、元HONEYMOON KILLERSのホリス・クイーンズ(Dr)が加わり、バンドとしても強固なものになり、このメンバーでの来日公演の実現も期待したいところです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

youtu.be

 

 

 

 

 

 

 

 

 


f:id:killer_yoshikage:20170416200449j:image

 『Pussycat』

Juliana Hatfield

(輸入盤 4月28日発売予定/日本盤発売日未定)

 

 

 

 

 

 

  BLAKE BABIRSやLEMONHEADSのメンバーとしても知られていたジュリアナ・ハットフィールドがソロ名義としては2013年の『Wild Animals』以来、4年ぶりにリリースするアルバム。 もちろん『Wild Animals』以降もThe Juliana Hatfield Threeとしての活動や、元THE REPLACEMENTSのポール・ウェスターバーグとのユニット、The I Don't Caresの活動もあったのですが、このソロ・アルバムに関しては当初、制作する予定はなかったのだそうです。 しかし、昨年のアメリカ大統領選挙の結果を受けて、僅か12日半で14曲の楽曲を仕上げ、急遽アルバム・リリースに至ったそうです。 トランプ大統領の女性蔑視発言を思わせるアルバム・タイトルに見られる通り、アルバム全14曲はトランプ大統領への怒り、そしてこれからのアメリカ社会への警鐘も鳴らされているアルバムに違いありません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

youtu.be

 

 

 

 

 

 

 

 

 


f:id:killer_yoshikage:20170416200417j:image

 『Love in the 4th Dimension』

THE BIG MOON

(日本盤 5月17日発売予定/輸入盤発売済)

 

 

 

 

 

 

 

 

 2014年に英ロンドンで結成された、女性4人組のインディー・バンドのデビュー・アルバム。 結成当初はTHE MOONというバンド名でしたが、THE BIG MOONに改名し、THE VACCINESやEzra Furman、THE MACCABEESとツアーして評価を上げて、KAISER CHIEFSCRYSTAL CASTLES等が所属する「Fiction Records」と契約し、2016年にはEP『The Road』をリリース。 そして、デビュー・アルバムとなる本作はFALLS、WOLF ALICE、PJ ハーヴェイを手掛けてきたキャサリン・マークスと、女性ヴォーカリストのジュリエット・ジャクソンによるプロデュースで、アルバムも音楽メディアの評価が高く日本でもブレイクが期待出来るかもしれません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

youtu.be

 

 

 

 

 

 

 

 

 

youtu.be

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


f:id:killer_yoshikage:20170416200359j:image

 『Sports』

FUFANU

(日本盤 5月3日発売予定/輸入盤発売済)

 

 

 

 

 

 

 

  2008年に結成された、アイスランドレイキャビック出身のポスト・パンク・バンドの2ndアルバム。 FUFANUは、元THE SUGARCUBESのヴォーカリスト、アイナーを父に持つカクトゥス(Vo)と同じ、ポスト・パンク好きのグリ(G)によって結成されたバンドで、2014年に『Rolling Stone』誌がFUFANUを取り上げると、デーモン・アルバーンがバンドをすっかり気に入り、デーモンのソロ・ツアー、BLUR、THE VACCINESのサポート・アクトを務めるようになり、2015年にはデビュー・アルバム『A Few More Days』をリリース。 ちなみに彼等の所属レーベルはビョークやアウスゲイルが所属していることでも知られている「One Little Indian」。 現在はカクトゥスとグリに加え、ドラマーとしてアーリング・エリ・イングが加入してトリオ編成に。 ポスト・パンク・バンドによく有りがちなJOY DIVISIONとの比較もありますが、『Sports』はよりテクノ寄りの作品とのことで、バンドにとってJOY DIVISIONフォロワー扱いを払拭する良い機会になるのかもしれません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

youtu.be

 

 

 

 

 

 

 

 

 

youtu.be